リンク集(管理人特選−沢登り)

沢登り

個人

紀伊半島の沢と山
宮田俊英氏のサイト。紀伊半島の沢登りの記録は格好のリファレンスになる。
がっちーの毎日が沢登り
放浪沢屋・がっちー氏のサイト。沢に捧げる情熱に感服。最近更新されていないようだが放浪日誌の言葉(2000年4月27日)は沢登りのリーダーを志すならば必読。
山登りのページ
たつの氏のサイト。山スキー・アルパインまで幅広く活動。北又川本谷甲斐駒ヶ岳黄蓮谷右俣の遡行記録など。白山の大白水谷の写真にうっとり。
静かな山旅
なかむら氏のサイト。冬季単独山スキーの記録がすばらしい。気合の入った池郷川中流部ゴルジュ帯から癒し系の白水谷(高原川支流)といった沢まで、カバーする範囲が実に広い。
OBAの我羅苦多部屋
Oba氏のサイト。山スキーから沢登りまで。芦廼瀬川本流白川又川奥剣又谷の記録は年齢を感じさせない気迫を感じる。癒し系の大黒谷はいつか訪ねたい。
谷謙二の山登りのページ
谷謙二氏のサイト。山スキーから沢登りまで。過去の川浦谷本流ゴルジュ&海ノ溝洞ゴルジュ鈴鹿/滝洞谷遡行の記録はいまも色あせていない。
パウっとんちゃ〜ん
カマダ氏のサイト。シーズンの更新頻度には目を見張るものがある。写真が豊富。
賀来家のファミリー登山
賀来氏のサイト。岩から沢まで。上ノ廊下ファミリー登山の記録に驚愕する。
あの山のむこうがわ
よっしー氏のサイト。山スキーから沢登りまで。大峰・台高の沢の記録が参考になる。
ちゃん太の山遊記
ちゃん太氏のサイト。紀伊半島エリアを中心とした大滝登攀・ゴルジュ突破などエクストリーム系の記録が目白押し。
山で遊ぼう!
わらじの仲間・矢本氏のサイト。東日本を中心にさりげなく積み重ねられた記録の量と質に注目したい。
ひぐらし
名古屋ACC・ひぐらしさんのサイト。2005年は台湾の渓へ。近畿・奥美濃・白山エリアを網羅した記録を是非参考にしたい。
小山伏さんのサイト
50歳を過ぎても先鋭的な沢登りを続けておられる小山伏さん。沢を下る「降渓」のコンテンツに注目。
沢と滝の情報サイト【さわナビ】
関西で主に活動する亀さんのサイト。
関西の沢屋必修の沢を網羅しており、ステップアップの参考としたい。
深山幽谷
「あくまで“沢”に拘りをみせたクライマーでありたい」ご夫婦のサイト。
沢のキャリア3年足らずで立合川池郷川(完全遡行)岩井谷といった紀伊半島の険谷に足跡を残されている。

山岳会・団体

ゴルジュ突破やろうぜ!(日本山岳会青年部)
沢登りの分野でも、滝登り・泳ぎを伴うゴルジュ(険谷)を楽しむためのリファレンス。
名古屋ACC
沢登りと雪山を中心とする。山行報告、乗鞍岳周辺の谷・東海地方の遡行エリアの紹介。
わらじの仲間
無雪期では飯豊,越後を中心に沢登り,積雪期は雪稜,冬壁登はん,山スキー,雪山縦走等,多様な活動を行う。
童人トマの風
沢登りと山スキーを中心にした自然の中で遊ぶ童(わらべ)たちの集まり。
新潟稜友会
地の利を生かした精力的な山行報告の数々。頸城・会越エリアの記録に注目。
逍遥渓稜会
「沢から沢へ、沢から頂きへと溪を気ままに歩く」沢登り、谷歩きを中心に、溪全体を目一杯楽しむ。関東・南会津方面を嗜好。朝日連峰の沢には毎年入渓。
グループ「沢胡桃」
会名である「さわぐるみ」には、「沢をまるごと」「沢をひっくるめて」という意味も込めました。沢の記録と写真を掲載。
ぶなの会
沢登り、クライミング、山スキーからキノコ狩り、温泉ハイクまで。
ぶなの会は、オールラウンドに活動する総合山岳会です。
山岳渓流つり集団むげん
「溪を活動の場とし溪を遊び尽くす気持ちは一つ」釣りを交えた沢登りを志向。
朝日・飯豊・上越国境・川内下田エリアの記録を読みふけりたい。
鈴蘭山の会
「"沢登り" と "山スキー" を主体に自由に野山を楽しんでいる会」。
会報のコーナーには、憧れの沢の記録が詰まっている。

△上に戻る

Copyright (C) 京都雪稜クラブ. All rights reserved.